
施設名 | デイサービス彩 |
住 所 |
771-1231 板野郡藍住町富吉字豊吉86-1 GoogleMapで見る |
電 話 | 088-679-9500 |
F A X | 088-693-0663 |
-
2021.03.04
デイ彩の 庭に春呼ぶ 花ももや
少し、春を感じる季節となりました。
ここに来て、コロナが急増している中、手洗い、消毒、マスク着用を徹底し
皆様に安心してご利用して頂ける様、デイサービス彩職員一同心がけています。
-
2021.01.30
庭の樹に 嬉しさ運ぶ メジロたち
旧年中はデイサービス彩をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本年も御利用者様がいつまでも健康でお過ごしいただけるようコロナ予防策を徹底し、
職員一同心をこめてお手伝いさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。
-
2021.01.01
2020年の思い出
寒い日が続きますが、風邪にも負けず、デイサービス彩は元気に営業しています。
生きがいに満ちた人生の彩(いろどり)を大切に!
リハビリテーション特化型デイサービスへ…
新たなご提案。
デイサービスをご利用される方々のニーズは、現在多様化しております。
特にご利用者様のお身体を見守り、生活を元気にしていくリハビリテーションの役割もまた大きくなっております。そういった皆様方のお声におこたえできる様に、リハビリテーション特化型デイサービスとして、生活に即したリハビリを、常に考えてまいります。
毎日の生活の中で、ごく自然に運動できるように・・・
デイサービス彩では、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がお一人お一人の状態に応じたリハビリ計画を作成しサービスをご提供します。病院ご退院後や外来でのリハビリからの移行もおまかせください。また、音楽療法士による専門的な個別音楽療法も導入します。
各種教室やトレーニングマシンと組み合わせることで、より楽しくリハビリできます。
パワーリハビリ |
理学療法士や研修を積んだ専門スタッフが、個別に指導し。 無理のない筋力アップをめざします。 |
レッドコード エクササイズ |
天井から下ろしたロープを使用し、身体に障害がある方から、日常生活にそれほど不自由のない方まで、幅広い層に適切で安全な運動をご提供します。 |
各 種行事・ 教 室 |
食生活改善のための栄養教室! 楽しく参加できる料理教室! 専門の先生によるアロマヨガ! 近隣スーパーへのお買い物! シニアコーラスの会!等 多数の行事・教室を開催しております |
最新の設備で、スタッフ一人ひとりが、
おもてなしの心を持ってお待ちしております!!

事業所形態 | 通所介護事業所 | ||
介護予防・日常生活支援総合事業 第1号通所事業 | |||
営業時間 | 8時15分~17時15分 | ||
休日 | 日曜日・年始(1月1日) | 定員 | 65名 |
利用料等 | 要介護 |
大規模型(Ⅱ)通所介護事業所 口腔機能向上加算 栄養スクリーニング加算 入浴加算 認知症加算・若年性認知症利用者受入加算 中重度者ケア体制加算 サービス提供体制強化加算I(イ) 個別機能訓練加算(Ⅰ)(Ⅱ) 生活機能向上連携加算 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 介護職員特定処遇改善加算(Ⅰ) 各対応可 |
|
要支援 |
選択的サービス複数実施加算(I)(II) 運動器機能向上加算 栄養改善加算 口腔機能向上加算 サービス提供体制強化加算I(イ) 生活機能向上連携加算 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 介護職員特定処遇改善加算(Ⅰ) 各対応可 |
||
食費 | 昼食550円 おやつのみ100円 |
名称 | デイサービス彩 | ||
住所 |
771-1231 板野郡藍住町富吉字豊吉86-1 GoogleMapで見る |
||
電話 | 088-679-9500 | FAX | 088-693-0663 |
管理者 | 乾 明美 | ||
開設事業主 |
医療法人清樹会 板野郡藍住町奥野字和田71番地の13 |
||
事業所番号 | 3671501405 | 開設年月日 | 平成24年8月1日 |
苦情等窓口 | 管理者乾 明美 電話088-679-9500(代) |